有名人

【試合動画】綿貫陽介のテニス経歴&プロフィール!ラケットや高校時代の成績についても紹介!

綿貫陽介

こんにちは、テニス好きブロガーのゆうです。

 

2016年にツアーデビューした期待の「綿貫陽介(わたぬきようすけ)」選手。

2020年の東京オリンピックの強化選手にも選ばれているということで、綿貫選手のプロフィールや経歴を紹介していきます。

 

内容は主に次の3点。

  • 綿貫陽介のプロフィールや高校などの経歴
  • 綿貫陽介の過去の戦績やテニスの実力
  • お父さんや兄弟はどんな人なのか

 

ネコ
綿貫選手の実際の試合動画とかもあるよ。

ぜひ楽しんでいってください('ω')ノ

画像引用元:Twitter

 

綿貫陽介のプロフィール【身長や出身高校など】

綿貫選手のプロフィールは次の通り。

綿貫陽介のプロフィール
生年月日1998年4月12日
年齢21歳(2020年1月時点)
出身埼玉県
身長181cm
体重65㎏
利き手
ツアーデビュー2016年
高校西宮甲英高校

 

まず第一印象としては爽やかイケメンですよね!

181㎝の高身長ですし、めちゃくちゃ好青年だなと思いました。


ちなみに僕は「綿貫君ってなんか顔が錦織に似てないか・・・?」と思っていたんですが、みなさんどうでしょう・・・?(笑)

名前も「錦」から始まるし、共通点多くないですかね?

ネコ
将来「錦錦コンビ」とか呼ばれるようになるぞ。

 

綿貫陽介の出身「西宮甲英高等学校」はテニスの強豪高校!

綿貫選手は神戸にある西宮甲英高校というところに通っていましたが、ここはテニスの超強豪校のようです。

2015年には全国大会で優勝もしています

参考:男子団体は西宮甲英が清風を下して初出場初優勝

 

この高校は通信制と全日制がありますが、綿貫選手は通信制に通っていたようですね。

ネコ
テニスにガッツリ時間を注いだということだね。

 

綿貫陽介のテニス経歴・過去の戦績!優勝経験あり

次は綿貫選手のランキングや過去の成績・テニス経歴を見ていきましょう。

 

綿貫陽介のテニス成績
JTA男子シングルス
(日本ランキング)
9位
JTA男子ダブルス
(日本ランキング)
11位
ATPランキング
(世界ランキング)
262位

一応自己最高ランキングは171位なんですが、怪我による影響で一時期ランクダウンしていたようです。

しかし2019年に、キャリア初のATPチャレンジャー(兵庫ノアチャレンジャー)で優勝したことにより、最近大きく順位を上げました


ネコ
決勝の相手は日本の杉田祐一選手。

 

2018年にはウィンブルドンで初のグランドスラム予選に挑戦しましたが、一回戦で敗退しています。

 

ちなみに、プロになる前は世界ジュニアランキングがなんと2位!

  • ジャパンオープン・ジュニアで準優勝
  • 全日本ジュニアU-18で準優勝
  • 世界スーパージュニア(ダブルス)で優勝

などの成績を残しています。

僕が初めて綿貫選手のテニスを動画で見たのが全日本ジュニアU-18の決勝戦でした。

その頃から良く話題に上がっていたので、最近プロになったと知ったときは「おお!ついに!」という感じでしたね。

 

【サーブが凄い!】全日本ジュニア選手権の動画

それでは綿貫選手の実力をみていきましょう。

実際にテニスの試合をしているときの動画があったので、ぜひ見てみてください。

手前が杉田祐一選手、奥が綿貫選手です。

ネコ
この角度で見ると綿貫選手のサーブがヤバスギルな・・・。w

 

ちなみにこのときの試合が、さっき紹介したATPツアーで優勝したときのものです。

5-4から何度もデュース・アドバンテージを繰り返して勝ったんですね!

 

綿貫陽介のコーチはボブ・ブレット氏!松岡修造を育てた名コーチ

綿貫選手は現在アメリカのボブ・ブレット氏をコーチに付けています。

ボブコーチは過去にボリス・ベッカーや松岡修造、マリンチリッチのコーチも務めているため、実績は抜群。

かなり良いコーチをつけていますね。

 

ちなみに、ボブ氏は修造チャレンジのキャンプにいつも来てくれ、ジュニア達を指導してくれているようです。

日本のテニスとはかなり深い関りを持つコーチなので、綿貫選手もものすごい選手に育てて欲しいですね('ω')ノ

 

綿貫陽介のラケットはバボラ「ピュアドライブ」!

綿貫陽介が使っているラケット(バボラ・ピュアドライブ)

引用元:Twitter

綿貫選手が使っているラケットはバボラの「ピュアドライブ」。

特徴を一言で言うと、打球にスピンと威力を出しやすいラケットです。

ネコ
ラケット選びに迷ったらコレと言われるラケットだね。

 

他にピュアドライブを使っていた選手としてはロディックやフェレールなどが使っていました。日本だと森田あゆみ選手とか。

ナダルもバボラをずっと使っていますが、こちらは「ピュアアエロ」というラケットです。

 

綿貫陽介は兄弟がプロテニス選手で、両親がテニススクールの経営者!

綿貫選手は家族全員がテニス人。テニス一家なんです。

 

両親はテニススクールの経営者(埼玉県にあるというスクールです)。

陽介選手はこの両親のもとで2歳の頃からテニスをやっていたそう。

ネコ
やっぱ小さいころからの教育が大事なんやな。

 

兄弟は上に二人「長男・綿貫祐介」と「次男の綿貫敬介」がいますが、この2人のお兄さんもプロのテニス選手なんです。

ネコ
三兄弟そろってプロテニスプレイヤーなのか。


兄弟のプロフィールは次のようなかんじ。

長男・綿貫祐介のプロフィール
生年月日1990年5月20日
身長170㎝
体重62㎏
プロ転向2009年
ランキング調査中
成績橋本総業全日本テニス選手権 ダブルス優勝

橋本総業全日本テニス選手権では三男の陽介選手をペアを組んで優勝しています。

ただ、長男の祐介選手は、2018年をもって選手生活を休止しているようです。

 

次男・綿貫敬介のプロフィール
生年月日1993年11月19日
身長168㎝
体重67㎏
プロ転向2013年
ランキング調査中
成績2005年 全日本ジュニア-U12 シングルス優勝
2005年 全日本ジュニア-U12ダブルス優勝
2008年 全国中学生大会優勝

敬介選手はジュニア時代にかなりの成績を残していますね!

 

今最も目立った活躍があるのが三男の陽介選手ですが、身長なども兄弟の中では一番恵まれているような気がします。

ネコ
プロスポーツの世界って、なぜか弟や妹の方が活躍していることが多いよね。イギリスのマレーもそうだし、テニス以外では浅田真央ちゃんとか。

 

-有名人

© 2023 トレドレ Powered by AFFINGER5