こんにちは。
ゆうちゃんです。
今回は女子プロテニスプレイヤーで今最も勢いのある、大坂なおみ選手についての考察をしていきます。
全豪オープン・オープンと2連覇を成し遂げた彼女ですが、
実は最近、その優勝に導いてくれたサーシャコーチとの契約を切るという、不可思議な行動を取っているんですよね。
多くの方が「世界で誰よりも順調なのに、なぜ!?」と疑問に思っているかもしれませんが、
コーチ解消の原因について、いろいろなうわさが飛び交っています。
中でも気になるのが"恋愛沙汰"といううわさ。
そんな大坂なおみ選手のコーチ解消について、世間の声や僕の考察をまとめていきます('ω')ノ
関連記事:【出会いはナンパ】大坂なおみの現在の彼氏はYBNコーデー!逮捕歴ありって本当?
目次
大坂なおみ、突然のサーシャコーチとの契約解消
サーシャ・バインコーチと大坂なおみは、2017年の11月頃から契約を結んでいます。
二人で優勝に向けトレーニングを積み重ね、1年後の2018年の9月に、全米オープン(アメリカ)で日本人初の優勝。
その次すぐに、2019年1月の全豪オープン(オーストラリア)で優勝を飾っています。
- 2017年11月:コーチ契約
- 2018年9月:全米優勝
- 2019年1月:全豪優勝
こうやってみると、どう考えても二人の相性は良いし、このまま突っ走るんだろうと思うに決まっていますよね。
しかし、
全豪で優勝した直後、2019年の2月に大坂は次のようなツイートをしました。
Hey everyone, I will no longer be working together with Sascha. I thank him for his work and wish him all the best in the future.
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) 2019年2月11日
みなさんこんにちは。私はこれからはサーシャと一緒に仕事をしない
事になりました。今までの彼の仕事に感謝し、今後の成功を
祈っています。
それに対するサーシャの返答ツイート(リプライ)がこちら。
Thank you Naomi 🙏🏽 I wish you nothing but the best as well. What a ride that was. Thank you for letting me be part of this.
— sascha Bajin (@BigSascha) 2019年2月11日
ナオミに感謝🙏🏽します。私もあなたが成功することを祈っています。なんと素晴らしい道を歩んできたことか。私をその一部に入れてくれてありがとう。
え!?なんで?
めっちゃ仲良さそうやん!!??
世界中の人々がそう思いました。
普通に考えておかしいですよね。このコーチのおかげで2連覇を達成できたわけなのに、優勝直後に契約を解消するなんて・・・。
しかしですね。
これにはある理由が絡んでいると考察されているんです。
【5つのうわさ】大坂なおみとサーシャコーチの契約解消の理由は何?
まず最初に断っておくと、サーシャコーチの実力不足という線は薄いです。
というのも、実はこのサーシャコーチは、大坂以外にもたくさんのプレイヤーを優勝に導いています。
- セリーナ・ウィリアムズ
- ビクトリア・アザレンカ
- キャロライン・ウォズニアッキ
知っている人が見れば思わずうなりを挙げてしまうようなメンバーを優勝に導いてきたわけです。
こんな凄腕コーチを実力不足で解消するわけがありません。
一体なんでや・・・。
世間でささやかれている5つのうわさを紹介し、解説していきますね。
1:恋愛感情が芽生えてしまい、それを断ち切るため
実はこの騒動の原因は、"恋愛"なんじゃないかとうわさされているんです。
大坂なおみがサーシャコーチに恋をしてしまったからなんじゃないか?というもの。
#大坂なおみ #コーチ との事、私は、なおみちゃんの恋愛感情のもつれだと思っている。コーチはコーチの仕事をした。その中で、いつでもポジティブに接してくれていたら、女の子だから、やはり、そういう気持ち、芽生えたんじゃないかな。
— ssyan (@ssyan_m) 2019年2月20日
このようなかんじですね。
サーシャコーチは、特にメンタル面で大坂を大きく支えてきました。
こういったこともあり、テニス選手としてコーチに頼る以外の感情が出てきてしまったんじゃないかとうわさされているんです。
さらに、大坂はサーシャコーチとの契約を切った次の大会で、なんと1回戦負けをしています。
「心の支えを失って絶不調・・・」そんな風に見えた方も多いことから、恋愛事情なのでは?とTwitterでもささやかれていました。

大坂いわく、「キャリアでの成功よりも自分の幸福感の方が大事」
大坂なおみは、次のようにも語っています。
キャリアでの成功よりも自分の幸福感の方が大事
引用元:産経スポーツ
今までの話を踏まえると、どうしても「報われない恋愛感情を持ったまま関係を続けていくなら、契約を切ってしまったほうが幸せだ。」と言っているように聞こえてしまうんですよねぇ・・・。
考えすぎでしょうか(笑)
自分の幸福感って、なんなんだろう。。。。

2:サーシャコーチが粘着質だったから?
2つ目の理由。
それは、サーシャコーチが粘着質だったから。
引用元:週刊FLASH
記事内には次のような記述があります。
バインがその成功体験に自信を持ち、必要以上に大坂に粘着したこと。
要するに、2度優勝に導いたことで天狗になり、大坂を自分の思い通りにしようとしたんじゃないか?というわけです。
ただし、僕としてはこの線は薄いかなと思っています。
というのも、引用元の記事には根拠がないんですよね。
誰がどこで言っていたのかが分からない状態になっているので、ニュース側が作り上げた妄想(考察)なんじゃないかなと思っています。

3:金銭トラブル?コーチがギャラを上げたからといううわさも。
一般的には、一番気になる(考えられる)理由は金銭的な問題ですよね。
大坂なおみを2度もを優勝に導いたことで、ギャラアップを要求され、それに納得できなかったから契約解消。
確かにそういうことはよくあります。
しかし、これに関しても違いう可能性が高いです。
理由は、大坂自身がこのように話しているからです。
みんな金銭関連の問題だと考えていると思うが、そうではない。彼が私にしてくれた全てに感謝している
引用元:産経スポーツ
真実を話さないでいる中、これだけはキッパリと言っているのでおそらく違うんでしょう。

4:大坂の国籍が原因??
最後に、大坂の国籍問題が原因なんじゃないかと言われています。
というのも、大坂なおみはアメリカと日本の二重国籍なんですね。

で、オリンピックの出場などの理由があり、22歳までに国籍をどっちか一つにしなければいけないと言われているんです。
それで、日本を選ぶためにアメリカ人のサーシャとは解消・・・。と言われているんです。
が!
このうわさはよく考えると可能性としてはかなり低いんです。
だって、別に日本国籍になったとしても、そのままサーシャコーチに見てもらえばいいじゃないですか。
錦織圭だって、外国人のコーチをつけて海外で練習していることがほとんどですし。
こう考えると、大坂が日本国籍を選んだからと言ってサーシャコーチと解消する理由にはならないんですよね。

ということで、この国籍問題もメディアが作り上げた妄想考察なんじゃないかなと思っています。
さて、以上が今考えられている原因ですが、やっぱり一つずつ見ていくと、消去法で"恋愛"にたどり着いちゃうんですよねぇ。
Twitterのやり取りを見るに、仲が悪いわけではなさそうだし・・・。
大坂なおみはまだ21歳。
恋愛はこれからなので、ぜひ前を向いて次の人を探してほしいですね!

大坂なおみの新しいコーチは、ジェンキンス!
ちなみに、大坂の新しいコーチはジャーメーン・ジェンキンス氏。
自身がプレイヤーの時代は世界ランキング最高190位。
コーチとしては、ビーナス・ウィリアムズの専属ヒッティングパートナーを務め、世界ランク5位まで押し上げた実績を持ちます。
こちらがジェンキンスコーチです。
Former collegiate All-American and recent hitting coach for @Venuseswilliams, Jermaine Jenkins, has been named by USTA Player Development as a national coach for women's tennis. He will be coaching out of the USTA National Campus in Orlando!
Read more: https://t.co/8SaHik9o4i pic.twitter.com/1CCBFZ7Elh
— USTA (@usta) 2019年1月8日
まとめ
以上が、大坂なおみの謎のコーチ解消事件(?)の考察です。
何はともあれ、恋愛でもテニスでも今後の活躍に期待ですね。
日本の女子テニスを引っ張っていってほしいものです(^^ゞ
関連記事:【出会いはナンパ】大坂なおみの現在の彼氏はYBNコーデー!逮捕歴ありって本当?