
と言うことで今回は内容や登場人物・作風が俺ガイルに似ているアニメを紹介していきます。
個人的に面白いなと思ったものをピックアップしていくので参考にしてみてください。
この記事で分かること
- 俺ガイルの面白かった要素を分析
- ↑をもとに、各要素が俺ガイルに似ているアニメ
今回紹介するアニメは、dアニメストアであればだいたい全部見られます。
Amazonプライムとかだと配信されていないものも多いので、気を付けてくださいね。(2021年3月時点)
目次
俺ガイルがおもしろかったのはなぜか?まずは要素を考えてみた
俺ガイル見ているアニメを紹介する前に、そもそもなぜ俺ガイル面白かったのかと言う要素を考えてみます。
その要素さえわかれば、同じように楽しめるアニメを探しやすいですよね。

で、俺ガイルがなぜ面白かったのかその要素を考えてみた結果次のようなことがわかりました。
俺ガイルが面白かった理由(要素)
- 人間の心理描写うまく、細かい感情やモノゴトを的確に表現するような作風
- 世の中のあるあるな不満な出来事とかをうまく表現している
- 使い古されたよくあるストーリーでない
- 登場人物の魅力(ただのイケメン・ただの可愛い女の子ではない)
- 捻くれボッチながらも、人間の感情や行動を深く分析し、自分を犠牲にしてまで周りを助ける姿がカッコ良い主人公
- 猫みたいな普段のツンとデレのギャップが死ぬほどかわいいヒロイン
- 犬みたいな、まるで尻尾を振っているのが見えるような可愛いヒロイン
- 最初はみんな問題を抱えていたのに、精神的な成長や友達に支えられながらも自分の弱さを乗り越えていく心情の変化の描写がうまい
- 声優が素晴らしい
- OP・EDが神
僕の中での俺ガイルの面白さってこんな感じでした。
主人公やヒロインがかっこいいかわいいというのはもちろんあるんですが、ただ見た目が良いだけじゃないんですよね。
何か人間らしさというか、内側の心理描写やちょっとした感情の変化や成長。
そういうのがうまく描かれているのが個人的にツボにはまった要素なのかなと思います。
これらを踏まえて俺ガイルに似ているなと思ったアニメをピックアップしてみました。
俺ガイルの面白要素と似ているアニメ【おすすめ!】
では見ていきましょう。
要素ごとに分けて紹介していきます。
主人公が比企谷に似ているアニメ
比企谷っぽい主人公が出てくるアニメがこちら。
- 氷菓
- ようこそ実力至上主義の教室へ
- NHKにようこそ
- ココロコネクト
- Charlotte(シャーロット)
- とらドラ
やっぱ俺ガイルの一番の魅力は、比企谷の人間性ですよね。
キツイ過去やコンプレックスを抱えながら誰よりも人間のことを観察して。
独特な価値観や言葉遣い、なんだかんだイケメンな言動などなど。
個人的に、一番俺ガイルに似てるなって思ったのが氷菓ですね。
主人公の見た目がそもそも似てる。
この主人公、めちゃくちゃめんどくさがりで数々の名言を残しています。
- 「やらなくてもいいことならやらない。やらなければいけないことなら手短に。」
- 「エネルギー消費の大きい生き方に敬礼!」
- 「合理的な人間は概して頭がいい。だが、それは合理的でない人間が愚かだということを示しはしない。」

ちょっとめんどくさい部分もあり、自分がヒロインに抱いている感情を気づいていない。
そんな部分も似ています。(あとOPが神。)

ちなみに、氷菓を見たいなら(というかこの記事で紹介しているアニメを見るなら)おすすめはこの3つ。

僕が見たときはAmazonプライムとかでは配信されていなかったので、気を付けてください。
特にdアニメストアは「アニメ好きなら必須」と言っていいくらいコスパの高いサービスなので、無料トライアルを使っていない場合はぜひ!
作風や展開が俺ガイルに似ているアニメ
作風やストーリ展開が俺ガイルに似ているアニメはこちら。
- 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
- 僕は友達が少ない
- クズの本懐
- ドメスティックな彼女
- 秒速5センチメートル
- 生徒会の一存
俺ガイルの展開や作風。
独特な言葉や人間の深い心理描写が多く、ちょっとめんどくさい感じのキャラがすれ違いながらも精神的に成長してお互いに心を開いていくストーリですね。
よくある暗黙の了解に異議を唱えて「なんか違うんじゃねぇの?」みたいなことをハッキリ言っちゃうようなの。
そしてある程度リアリティのある学園ラブコメ。
ここまでピッタリ一致するものは流石になかったですが、個人的に近いと思うものが上記です。
僕のイチオシは「青春ブタ野郎」ですね。
見ればわかる。
「あぁ、これは似てるわ…w」ってなるので、ぜひお楽しみに。
[st-kaiwa12ただコレもAmazonプライムで配信されていないから、見るならdアニメストアあたりがおすすめ。[/st-kaiwa2]
次点で「僕は友達が少ない」ですね。
これもう作者比企谷なんじゃねぇのってくらいピッタリのタイトルですよねw

メインヒロインも黒髪のドSキャラなので、作風は結構近いんじゃないかなと思います。

作者が俺ガイルと同じアニメ
そもそも俺ガイルに似た作風のアニメを見たいなら、同じ作者の作品を見るのが良いのでは?
ということで、渡航(わたりわたる)先生の作品を集めてみました。

- ガーリッシュナンバー
- クオリディア・コード
- クズと金貨のクオリディア(アニメ企画進行中らしい。個人的にめちゃくちゃ期待!)
アニメ勢は、小説(ラノベ)を読んでみるのもおすすめ!
俺ガイルのアニメでは、小説(ラノベ)を読んでみるのもおすすめです。
原作でしか書かれていない細かな描写があったり、そもそもアニメでは放送されなかった内容もありますからね。
俺ガイルファンなら、紅茶を飲みながら一人ぼっちで小説を読むなんてのもめちゃくちゃポイントが高いんじゃないでしょうかね。
ちなみに、小説を買いたいならU-NEXT
これ小説をウェブ上で読むことができるので、本を注文したり、家でスペースを確保しなくていいんですよね。
しかもU-NEXTは購入した金額の40%がキャッシュバックされます。
俺ガイル小説は一冊660円くらいなので、2.5冊読むと1冊無料になる計算。
毎月1,200円分のポイントが無料でもらえるので、何もしなくても大体2冊が毎月無料で読めます。
普通に買うより圧倒的にお得なので小説読みたい方はぜひ使ってみてください。
登録した瞬間に600円ポイントもらえる!
